大自然の中で生まれた、海洋マイクロプラスティックから作られた「モアナの雫」。
この美しいチャームは、海洋環境保護へのアクションとして生まれました。 海洋マイクロプラスティックは、海洋に漂う微小なプラスチックの粒子です。それらを収集し、一つ一つ丹念に加工しました。美しい色合いと透明感を持つチャームは、まさに海の神秘の一部を身に着けることができます。
「モアナの雫」は、人々が海洋問題に関心を持ち、環境に貢献することを喚起するシンボルでもあります。 あなたも「モアナの雫」を身に着け、美しい海の未来への想いを共有しませんか?
------「モアナの雫」が生まれた背景------
「訪れる人たちに島の美しさを堪能して帰ってもらいたい」という想いから、ナオミを中心とした島の女の子たち(モアナ)が 、2019年よりビーチを中心とした島内の清掃活動を始めました。
海洋プラスティック問題はこのカオハガン島においても例外ではありません。
日々押し寄せるプラスティックゴミに何か自分たちにできることはないかと、福岡県でビーチクリーン活動に取り組んでいるくらげれんごうさまのご協力のもと、海洋プラスティックゴミを使ったレジンアクセサリー作りに挑戦したことから、この「モアナの雫」が生まれました。
海の生態系に大きな影響を与える海洋プラスティック問題、そして「自分たちの島は自分たちが守る」という彼女たちの強い意志を知っていただければ幸いです。
彼女たちの活動内容をYouTubeビデオにまとめました。ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=RnPSSbVQzpQ